ひとりごと

【マイナンバーカード】メリット5選!今後も利用できる幅が広がる!

マイナンバーカードを皆さんはもうお持ちですか? 私はマイナンバーカードを取得以降、急ぎで証明書が必要なときに近くのコンビニで取得できたり、 免許証がないときに身分証明書として利用したりと、とても役に立っています。 ...
子育て

【離乳食】哺乳瓶や食器の消毒はいつまで?

私は出産してから子どもが口にするものはできるかぎり消毒をしていました。 離乳食が始まり、おもちゃを舐めるようになると消毒はもうそろそろいいのかな? いつまで消毒したらいいんだろうと考える人も多いのではないでしょうか。 ...
ひとりごと

【生協】コープデリとパルシステムどっちがいい?比較してみた!

自宅まで食材を届けてくれる生協は妊娠中や産後はとても助かります。生協の中でも有名なコープデリとパルシステムどちらがよいのか比較をしてみました。
子育て

【子育て】生後8か月になりました。7ヶ月でできるようになったこと

ついこないだ出産したばかりなのに 気付いたらもう8ヶ月になっていて本当にはやくてびっくりです。 生後7ヶ月でできたことを振り返ってみたいと思います。 7ヶ月でできるようになったこと ...
子育て

【子育て】西松屋購入品

先日、子どもの夏服を買いに初めて西松屋に行きました。 西松屋、楽しいですね。 入口からずらーっといろんな種類の服がたくさん並んでいて見ていて全然飽きず、 気付いたら1時間半も滞在していました! ...
子育て

【子育て】おすわりができるようになってきた時期におすすめのおもちゃ

お気に入りのおもちゃを発見! 生後6ヶ月のときに支援センターデビューをした際に、 そこにあったおもちゃでとくにこども🐥が興味津々だったおもちゃがありました。 「まわしてクルクルサウンド」 (※対象...
ひとりごと

【運転免許】免許取得!江東運転免許試験場での流れ

産後に普通運転免許を取得しました。 妊娠初期に仮免許を取得してから、産後6ヶ月目に本免許試験を受けるまでが長くてその間「試験勉強しなければ!!」と子育て中も常に頭にあったのでやっと解放されました😂 ...
ひとりごと

【アサイー】無糖のアサイーはどんな味?

蒸し暑い時期になってきましたね。 私が暑い時期に食べたくなるものといえばアサイーボウル。 先日、ネットでアサイーを購入してみました☻ 購入したアサイー 1袋4個入り×3セットを購入。...
妊娠・出産

【妊娠・出産】妊娠中に経験したマイナートラブル

こんにちは! 今日は私が妊娠中に経験したマイナートラブルを書きたいと思います。 妊娠中は本当にいろんな体調不良に悩まされました。 こんなにたくさんのマイナートラブルがあるなんて、 そして経験するなん...
妊娠・出産

【妊娠・出産】陣痛タクシーの登録はするべき?実際に利用してみた感想

こんにちは🐥 出産予定日が近づいてくると検討するのが陣痛タクシー。 皆さんは登録しましたか? もし利用できる地域で出産を予定しているなら、是非登録をおすすめします。 陣痛タクシーとは...
タイトルとURLをコピーしました